出ましたキングダム61巻!
この巻で什虎城をめぐる戦いが完結するが、、、
何か腑に落ち無い、什虎城側は寿故王が捕らえられただけで主力の3武将は生き残っている。しかも反撃もせずに退却とは、今までにない展開なのでちょっと驚き。
そしてこの巻の後半は、羌瘣の妹分登場!また蚩尤か、原先生ほんと好きだな~。蚩尤ネタは幽連で終わって欲しかった。
はやく趙攻めの戦いが見たいっす。
出ましたキングダム61巻!
この巻で什虎城をめぐる戦いが完結するが、、、
何か腑に落ち無い、什虎城側は寿故王が捕らえられただけで主力の3武将は生き残っている。しかも反撃もせずに退却とは、今までにない展開なのでちょっと驚き。
そしてこの巻の後半は、羌瘣の妹分登場!また蚩尤か、原先生ほんと好きだな~。蚩尤ネタは幽連で終わって欲しかった。
はやく趙攻めの戦いが見たいっす。
限界天兵のトップにしてまだなぞ多き人物、
この巻の前半は限界天兵「花蕾」と我間との戦闘、自信過剰かと思いきやなかなかの強敵、今までで一番的な扱い、でも我間が負けるわけないよな?主人公?だし、この漫画、戦いに負けた方はみな死亡している。まさか死なねーよな。
後半はなんと、限界天兵総長伊勢羅門と、駿河藩の兵法指南役石神井乱童の戦い。どっちか死ぬのか?ちょっと早い気もするが…この巻では決着はつかず次巻へ。
相変わらず死人の多い漫画です。
先日、とある物件のオーナー様とお会いする機会があり、その際にお菓子の頂き物をしました。
それが、こちら!
何かオサレな感じそして高そう(・o・)
箱を開けるとこんな感じ、
個別包装されたお菓子たちがこちらを見ていた。袋を開けると小さいカップケーキの様な見た目のチョコ菓子があらわれました。
表面サクと中はしっとり、上品なチョコのお味でした。「これは良いものだ…」
先日物件のオーナー様と物件内残置物の撤去作業を待つ間食事をすることに、
この辺で何か定食屋みたいなお店はありませんかとの質問に、少し迷いながらも「古都」を紹介、すごく量が多い事を事前説明の上いざ古都へ
古都をご存じない方はこちらを参下さい。
ほぼ20年以上ぶりなので懐かしさを感じつつ、何を注文しようか超悩む(~_~;)
なぜなら何を頼んでも他店の大盛以上、しかも急に古都に来ることになったので心の準備が…近頃唯一の楽しみの晩酌にも影響が出る可能性が…(ーー;)残しゃいいだろって、いくらもともとおおいからといって貧乏育ちのオレには残せんのだよ(>_<)
悩んだ挙句カレー丼を注文、何故ならカレーは上に盛るにも限界があるからさ(笑)
戦いとは常に2手3手先を考えて行うものだ
だが、戦いは非情だ…カレーが別盛りで来るとは(嬉し涙)
飲み友達に誕生日プレゼントとしてもらった日本酒、
花陽浴は「はなあび」と読みます。
我が埼玉県の羽生市にある南陽醸造さんのお酒です。
今までの日本酒には無いパイナップルを思わせる味がします。
きさまニュータイプか?
や、やばいこれは飲みすぎ注意だな( ゚Д゚)
なかなか入手困難なお酒ですが見かけたら是非お試しあれ!